ラベル Blogger の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Blogger の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年2月3日火曜日

[Blogger] レイアウトの変更が反映されなくなった件

[Blogger] レイアウトの変更が反映されなくなった件
ちなみに、サイドバー以外のガジェットはちゃんと反映されます。

[Blogger] 関連記事を記事の下に配置する



記事の下に関連記事を表示するための設定方法。
Smarter Related Posts Widget for Google Blogger - v2.0」を使用します。
以下サイトを参考にHTMLを直接編集しCSSを追加するだけで設置する事が出来ました。

<参考サイト>
オススメガジェットはコレ!関連記事を表示する方法
http://www.blogger-customize.com/2014/04/related-posts.html
クリック率UP!関連記事を見やすくカスタマイズする方法
http://www.blogger-customize.com/2014/04/customize-related-posts.html

[Blogger] サイドバーのガジェットを固定表示させる

Blogger ガジェット サイドバー 固定 スクロールさせない


当サイトでのやり方は以下の注意点があります。

注意点

1.スクロールを固定させるのは最下部のガジェット1個だけ
2.Googleアドセンスを固定させると規約違反になるらしい

以下のサイトを参考にやりましたが、そのままでは動かなかったりしたので若干手を加えております。

<参考サイト>
【Bloggerカスタマイズ】サイドバーを固定してスクロール追従広告を設置する方法(jQueryを利用)
http://super462.com/blogger-sidebar-scroll-kotei-jquery-1372

【jQuery】スクロール時に指定位置で要素を固定させるscrollfix.js
http://wild-cards.net/jquery-scrollfix/

[Blogger] 「人気の投稿」ガジェットをCSSで装飾

Blogger 人気の投稿 装飾 カッコ良く 使いやすく


公式で提供されている「人気の投稿」のガジェットの見た目をカスタマイズしてみました。
以下サイトを参考に設定。説明もとても細かくされているので非常に解りやすい。
ここでは当サイトの忘備録的な記録です。


<参考サイト>
[Blogger]標準の「人気の投稿」ガジェットのスタイルを自分好みに変更する方法!
http://www.sunabox.net/2012/08/popularpostscustom.html


2014年12月29日月曜日

[Blogger] どんな時に画像リンクが切れてしまうのか検証



Google+フォトとBloggerの画像リンクの関係


Bloggerで画像を挿入した際の画像ファイルはPicasa(Google+を登録している人はGoogle+フォト)上にて画像を管理することが出来ます。ではそのアップされた画像をPicasa上でアルバム間移動させたり、アルバムの公開設定を変更したり、削除したりするとBlogger上ではどうなるのか、リンクを張り直さなければならないのか?いくつか気になったので実際どのように処理されるのかを試してみました。

Bloggerに影響を及ぼさないようにPicasaの画像を整理する時の参考になれば。

2014年8月23日土曜日

[Blogger] フォント指定・フォントサイズはHTML編集、装飾はCSSで



個人的備忘録

以下やった事の記録
  1. フォントとフォントサイズの指定 → HTML直接編集
  2. 見出しタグ(h2とh4タグ)のカスタマイズ → CSSで
  3. テーブルのカスタマイズ → CSSで