2015年2月5日木曜日

【レビュー】 ソニーのスマホ用ホルダー付ミニ三脚「SPA-MK20」の細かいレビュー



ソニーのスマートフォン用ホルダー付ミニ三脚「SPA-MK20」を購入しました。
おそらく本品を検討している方はこだわった使い方を想定している方も少なからずいらっしゃると思いますのでちょっと細かく紹介していこうかと思います。


SPA-MK20|AVアクセサリー|ソニー
http://www.sony.jp/av-acc/products/SPA-MK20/







パッケージと内容物



SPA-MK20 パッケージ
パッケージ


SPA-MK20 内容物
内容物はこれで全部

SPA-MK20 分離
ホルダー部分と三脚部分で分離出来ますし
カメラの三脚穴と同じ1/4インチのネジなのでそれぞれ色々と応用が効きそう


ホルダー部


ホルダー部は思いの外しっかり作られており可動部も非常に多いです。
各部の詳細と各種ギミックなどを細かく見ていきます。



リップと較べて大きさはこのくらいです

挟み込む部分は写っていない上も含めて
柔らかい素材(ゴムっぽい)になっています

SPA-MK20 ホルダー部分 サイズ
内部にバネが入っており引っ張って広げ、離すとバネの力で戻る仕組みです。
スマホをホールドする力は結構強くて落ちてしまう心配は全くありません。
が、着ける時にも硬いので着脱がしやすいとは言えません。


下側は最小34.5mmから最大51mmまで開きます。
スマホの各種ボタンや端子類を避けて挟むことが出来ます。
左右別々に何段階かに分けてカチッカチッと開く事ができます。

数値はステーの間の実測値です

SPA-MK20 ホルダー部分 関節 上下
カチッカチッと段階的に真上まで

SPA-MK20 ホルダー部分 回転
カチッカチッと段階的に際限なく回せます
スマホを縦や上下逆の状態にも




三脚部


三脚部分はホルダー部分に比べてやや華奢な作りで頼りになりませんがスマートホンを机上でおいて使うには充分な作りではあります。


SPA-MK20 三脚部分 大きさ
畳んだ状態です、リップクリームと較べてみて小ささが良くわかります



真ん中の棒がやや出っ張っているので

畳んだ状態では自立しません
このまま机に押しこむと

SPA-MK20 三脚部分
パッと開きます


動作としてはこんな感じになります。
(ファイルサイズでかいかな?)

SPA-MK20 三脚部分 裏から
裏側から見るとこんな感じでプラスチック感丸出しでとても頼りなく見えます




SPA-MK20 三脚部分 ±5度傾く
角度を±5度の範囲で行えます。
カチッとする段階式ではなくグニューと無断階なので微調整用です。


曲がる部分の中身
仕組みはよくわからなかったのですが
怖くてコレ以上触りませんでした。








全体


全体像です、特筆すべきところはありませんが一応載せておきます。


SPA-MK20 全体 サイズ




Xperia Z3 Compact(幅65mm)にSimplismのケースを付けた状態(幅66.5mm)です。
ケースのレビューはこちら
+Simplismの薄いケース(Xperia Z3 Compact)の細かいレビュー

SPA-MK20 Xperia Z3 Compact 横から

SPA-MK20 Xperia Z3 Compact 裏から





まとめ



◎カメラ用の三脚と同じ規格の1/4インチUCFネジ穴があるので汎用性が高い
◎雲台を必要とせずこのホルダーだけで色々な向きで使える
◎ホルダーの保持力が強く少々なことでは外れない(車の揺れとか、走っても大丈夫そう)
◎接触部分が柔らかい素材なので傷つく心配もない
▲三脚部分はプラスチックでわりとチャチだが机上でスマホを支えるには充分


個人的にはスマホを挟むホルダー部分に期待して購入しましたのでとても満足しています。概ね買う前の期待通りにしっかりしたよく出来たモノだと感じました。

ただ、スマホをいじっていてちょっと動画を見たいとかそういった際に利用するにはややかさばる大きさですし、ホルダーにはめるのも両手を使わないといけないのでちょい使いには不便に感じるかもしれません。
そういった場合は以前紹介した値段ももっと安くてかさ張らない設置がかんたんなタイプの「Xperia Z3 Tablet Compactにも使える防水コンパクトスタンド」みたいな方がいいんじゃないかなと思います。

今回紹介した「SPA-MK20」に関して言えば、スマホホルダーの強力な保持力を利用した使い方や三脚穴を利用した色々な形態での利用に最適だと思います。

例えばこれを元に、三脚部分をもっとしっかとしたものに変えたり、机に挟むクリップ式の脚にして物撮りをしたり、車のダッシュボードに貼る吸盤式の物にして車載動画を撮ったり、カーナビ代わりにしたり、カメラのシューにマウントしてスマホをサブモニター化したり、1脚につけて今流行り?のセルカ棒風にしたり、と色々な用途に使えそうです。

用途さえ合えば作りもしっかりしていますし大変便利だと思います、オススメします。